2011年11月6日日曜日

MHK

久しぶりにお腹が痛くなるほど、そして涙が止まらな無くなるくらい笑った。
MHKの「オンリー」。
やっぱりダウンタウンの2人が揃えばこーなるんやね。
最近のキングオブコントに出ていた人たちのネタも相当面白かったが、こんなに涙は出んかった。
ダウンタウンがめちゃめちゃ好きでも、あ、俺あんまり分かってへんな〜って思うこともある。初めて見た時全然面白くなかったネタが、しばらくたって見直したらめちゃめちゃオモロイやんって。
でも今回の「オンリー」はホンマに最高やった。
しばらく思い出し笑いで腹筋が鍛えれる。

2011.11.5
25:25 自宅にて

2011年5月10日火曜日

断食を終えて


はや3日。
身体の調子が良い。
たまにはいいもんやと思われるので、これからもやろう。

電車、24時間にならんのやろか。
そうなったら遅くまで仕事できるし、電力消費の集中も回避できると思うんやけど。
今年の夏はどんなんかなぁ。




- Posted using BlogPress from my iPhone

2011年5月7日土曜日

断食最終日

明日に備えて鶏ガラスープや昆布だしをとったりした。
匂いにかなり敏感になっているようで、すごく鼻が利く。
今日の食事
アスパラガス:3本
プチトマト:1個

だいぶ体力が無くなってきた気がする。
そろそろ寝よう。

2011年5月6日金曜日

断食2日目

何杯目の水だろうか。
今日はよく飲んだ。
断食2日目の夜はかなりツライ。

今日の食事
水:約3L
野菜スープ(具なし):約80cc
温かい野菜:小さい茶碗に半分くらい
みかん:1個

次やる時はもっとゆるくやろう。
何はともあれ明日でおしまい。
体力も結構無くなるもんです。
ボクサーってスゴい。

2011年5月5日木曜日

断食


本日急に思いついて断食開始。
3日間の予定。
水とほんの少しの野菜だけで過ごそうと思う。
別に深い理由はない。

本日の食事
水:約2L
烏龍茶:約300cc
アスパラガス:3本
いちご:1粒
塩:少々

断食を始めると周りのみんなに怪しい目で見られるので注意。
特に初めて合う人の前で言うと頭がおかしいのかなと思われてしまいます。
なので、人と会う予定があるときはあまりオススメしません。

今日は初めてヨガにも挑戦。
呼吸法が大切なのは波紋法(オーバードライブ)と一緒です。

2011/05/04 26:01

2011年4月23日土曜日

涙//P.O.P ORCHeSTRA

春ですね。
すっかり。

先日再び被災地を訪れた。
今回は地元で復興活動を続けている「建築工房 零」のところへ。
多賀城市の住宅の泥出しを手伝ってきた。
泥出しはかなり過酷な作業で、本当に疲れた。
東北中にまだ泥まみれの家があるかと思うとグェ〜っとなる。
本当に何人いても足りないくらい。
次はいつ行けるだろうか。

今日はこれからEARTHDAYのイベントに参加してくる。
「こどもの人身売買反対キャンペーン」の一環としてのパレード。
これは、今月の2、3日に「春風」で「名前のないパレード」をやった時に見てくれた人が声をかけてくれたらしい。
なにか行動を起こしてそれが次に繋がるというのはほんとうに嬉しいことだ。
今日は雨だがしっかり歩こうと思う。

夜はP.O.P ORCHeSTRAのLIVEもある。
楽しみだ。

2011年4月13日水曜日

見上げてごらん夜の星を//坂本九




震災からひと月が過ぎ、原発事故の国際評価尺度が「レベル7」になった。
相変わらず余震は続いている。
今朝も結構揺れたが、布団の中から抜け出すことはなく、ただ「あ〜結構揺れとるな」
と寝ぼけた頭で思っただけだった。
やっぱり感覚は鈍ってくる。
もっと敏感にならなければ。
お風呂のお湯も抜いたらあかん。


知り合いが東北で瓦礫の除去をやってきた。
木曜日には避難所の人たちの髪を切りに行く友達もいる。
一見今までと変わらぬ日々を過ごしながら、被災地の人たちに何かしなければと考えている人の何と多いこと。
そしてちゃんと行動を起こして。


展示会では予想以上に写真を買ってもらった。
嬉しい限り。
約束通り被災地支援へ使わせていただく。


東北の桜はいつごろ咲くのだろうか。
早く暖かくなれば良い。


2011/04/12/ 26:22

2011年3月29日火曜日

被災地に足を運んで

昨日、東北地方に行ってきた。
写真や映像で十分悲惨な状況とは分かっていたけれど、その場に立つと眼前に広がる光景にただ言葉を無くしてしまった。
でも避難所の人たちは思っていたよりもずっと元気で、もはや前を向いて進むしか無いこの状況を僕らよりずっとしっかり受け止めているように見えた。
物資もだいぶ届いているようで、僕らの持って行った物の中ではトイレットペーパーや下着、女性用の生理用品なんかより、タバコが一番喜ばれ、今の被災地の状況を物語っているように思えた。
扉をがらりと開けた時、「何だこいつら」って感じの顔をしていたおじさん達が、「タバコもありますよ」
と言った瞬間にその場がワッと沸いて「タバコ、タバコ」と言いながら一気に僕らを受け入れてくれた。
「タバコはなかなか欲しいって言えないのよ」と、たき火の横で久々のタバコを美味そうに吸っていた。
物を届ける側の僕らは被災者達が食べ物や生活用品を最も欲しがっていると思っているし、そう思いたい。
可哀想な状況で、過酷な環境で、肩寄せ合っている人達に優しく声をかけたい。
そしてホッとしたい。来て良かったと満足したい。
でも、実際の彼らは遠くから状況をただ見てる僕らよりもずっと強く当たり前のように今の状況に立ち向かっている。
そしてお決まり通り、僕らの方が勇気づけられてしまう。
石巻の町には鼻を突くヘドロの匂いがまだたっぷり漂っていた。
まだ電気の通っていない学校の避難所に荷物を届けた後、被災者の方々としばらく立ち話をし、冗談を言い合いながら、
「タバコでも酒でも、女でも何でもいいんで欲しいものを素直に言って下さい」と言うと、横にいた女性が
「男はダメなの?」と返してきたので
「僕らで良ければ」と言うと
「あら、選ばせてくれるの?」と照れくさそうに笑っていた。

想像を絶する凄惨で過酷な状況で家族や友人を無くした人達がちゃんと生きている。
東京での買いだめやイベント事の自粛なんかしている場合じゃない。
いつも通り暮らせばいい。
そして行ける人は時間を見つけて被災地に行くべきだ。
その光景を目に焼き付けてくれば良いと思う。
忘れないために。
彼らは話を聞いて欲しいんだ。
この状況を本当の意味で知って欲しいんだ。
心配しなくても100人や200人行ったところで被災地が混乱するほど規模は小さくない。
太平洋側の東北から関東にかけての海岸線はほぼ全て津波にのまれているんだから。
また来月も時間を見つけて足を運ぼうと思う。